nenga2025_dat_tr1280

なんてこった!
前回の更新が2024年1月2日なので丸一年ぶりになってしまった。

Webサイトの作り自体が古いのでどうにかしたいという気持ちはあるんですけどね。今年こそどうにかできるんだろうか。

そんなわけで今年もよろしくお願いします。

昨年は同人活動としては「けものフレンズ」二次創作を続けつつ、たまに「東方」もちょっと描いたり、「サクラギツネ」をだいぶ完全に復活して「狐ノ花 -サクラギツネ15-」を夏コミ、つい先日の冬コミで「楓の木の下で -サクラギツネ16-」を発行したりしていました。

「楓の~」、そうです。
かなり昔からこのサイトの「発行予定」のところに載っていたアレです。
元々は「水底稲荷」の1エピソードとして考えたものだったので12、3年越しにようやく発行できました。
こちらはメロンブックスにて委託開始しているので、よろしければ~。

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2746780

その他、
狐ノ花 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2524928
けもマゲドン2024 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2603894
も委託販売中です。

さて今年、2025年ですが、直近では1/12の名古屋フレンズチホーに参加予定です。
その後、春の間はけものフレンズイベントにいくつか参加する予定なので、SNSなどの告知をチェックしていただければ。

そのあとは初夏~夏コミの時期に「サクラギツネ総集編3」と、それが終わったら「サクラギツネ」シリーズ第17巻も描きたいなと(まだ内容は未定です)。

とまあそんなかんじで、いつも通りなことをしつつ新しいことや今までやりそこねていたことなどまた色々できる一年になったらなと。
それではでは。


拍手兼コメントはここからどうぞ
comments (0)|25/01/02|

今年もよろしくお願いいたします。
まあたぶん今年もいろいろイベント参加とかするんじゃない、かな?
サクラギツネ的には彼岸花の漫画を早めに完成したいところ。あと総集編3とかも。
拍手兼コメントはここからどうぞ
※未分類comments (0)|24/01/02|

というわけでもうそういう季節なんですね。
ブログほとんど書かなくなっちゃってますがエックスはあまり長文を書けないのでこういった告知に関してはブログが文字数気にしないで書けて気が楽なんですよね(とか言ってオンリーイベント関連の告知全然してないですが)。
Mastodonとかだと文字数多めに書けるんですが、TLを埋めちゃうのでそれはだらだらと長く書くのはそれで気が引けるんですよね。

そんなわけでコミケの告知など。

web_smp_c102

例によって1日目は委託参加です。
1日目【東テ36a「レインボージャム」】https://webcatalog.circle.ms/Circle/17309962
にてけものフレンズ本「行かなくては(C102版)」を頒布予定です。
こちらは今年の5月のフレンズチホー25にコピー本で出していたものと概ね同じですが、フレチ25版では未完成だったコマを少し加筆して印刷屋で刷り直したものとなっています。
ネクソンアプリ版からアプリ3にかけての、「お守り」や「オイナリサマ」に関するお話となっています。
このほかには既刊「シン・オイナリパビリオン」を持って行く予定です。

---以下は2日目の頒布予定物です---

smp_data_web

kks2_hs01_ps_smp

自サークルとしては2日目に参加予定です。
2日目【西ひ18b「Cynthia」】https://webcatalog.circle.ms/Circle/17306806
こちらは7月に名古屋の狐オンリーイベントで先行頒布していますが、一応「新刊」扱いで。
「サクラギツネ」シリーズの4~7巻をまとめた「総集編2」の新装版となっています。
以前から頒布していた「総集編1新装版」と同じコンパクトなB6変形サイズになっています。
構成的には以前に頒布していたB5サイズ版と同じですが、旧装幀版を出した当時と今とで色々と設定周りに変わった部分があったので、必要に応じて台詞の修正と、一部の絵に加筆修正をして漫画の文字そのものはすべて打ち直して読みやすく調整しました。

kks01s_smp

あと、「総集編1新装版」の方も先日のイベントで在庫分が完売したため今回のコミケ合わせで再版しています。こちらは内容そのものに変更はありませんが、元々の発行した当時と印刷仕様が変わったりしたのでそれに合わせた若干のデータ調整と、時間があった分だけフォントの調整などをしています。
とはいえ内容は同じなので以前のものを持っている方は気にしなくて大丈夫です。

その他、「サクラギツネ」シリーズの既刊も持って行く予定です。
たぶん10~14、過現未、高天閑話?
そんなわけでよろしくおねがいします。


拍手兼コメントはここからどうぞ
comments (0)|23/08/05|

rakugaki230104_bkfox_ps2_1600_f2

例によって結構前ですが。2月も後半ですよ。
以前に描いた帯刀JK黒髪黒セーラー黒タイツ狐娘ちゃんが描きたくなったので久々に描いてみるなど。帯刀JK黒髪黒セーラー黒タイツ狐娘いいよね。
設定どころか名前すらなかったのでついでに考えたりしつつ。
--------
名前:彼岸花(ヒガナ)
職業:対魔狐、学生。
対魔師さん。霊力を解放すると尻尾と耳が白く輝く。
実は本名は「ひじき」。黒髪だったためそう名付けられてしまった。
本人はあまりにも名前がダサいことを気にしており普段は偽名で「彼岸花」と名乗っている。
--------
うーん謎。ついでに漫画とか描けそうなかんじにいろいろ思い浮かんだのですが描くかは謎。
なんか短編漫画描きたくなったときとかに描いてみたいかもしれない。
告知が遅くなってしまいましたが、冬コミで発行した「サクラギツネ拾肆」をメロブで委託販売しています。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1797282
もういっこ、1月に発行したけものフレンズ本「四神(完成版)」も委託販売開始しました。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1826399
今後の同人活動の予定ですが、現在「サクラギツネ総集編2【新装版】」の作業中で、これは春頃のイベントで発行しようかと考えています。また告知などはのちほど改めて。
「総集編2【新装版】」は以前に発行した「総集編2」を「総集編1【新装版】」と同じサイズで再版するものとなりますが、主に台詞周りの修正が多かったのでちょっと時間かかってます。
その後は「総集編3」を新規に発行する予定です。こちらは最初から上記の「新装版」と同じB6変サイズで発行する予定になっています。
それ以外に春頃のイベントでけものフレンズ本も出そうかなと。
あそうだ、夏コミの申し込みもしなきゃ。


拍手兼コメントはここからどうぞ
comments (0)|23/02/22|

hs_smp1024

ってなわけで「サクラギツネ拾肆」がようやく完成版ができあがったので発行します。
最初に「途中まで」版を出したのがC97、2019年冬コミだったので3年も延びてしまいましたが。
前巻「拾参」からだと6年ぶりの新刊です。

smp_c101

今回は彩菜のお使いのキツネ、「チロ」が家出をして狐々音のところへやってくる、というお話です。久々の発行なので初めてのひとでも読みやすさ重視で。

既刊も夏コミ同様、持っていく予定です。

2日目【西 ひ-07b「Cynthia」】にて参加予定です。
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16816957


もういっこ。

image

フレンズチホー22で出した本「四神」を

1日目【東 シ-81b「レインボージャム」】にて委託頒布します。
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16801148


こちらの日は既刊は「真白狐」「シン・オイナリパビリオン」を持っていく予定です。
また、けものフレンズ本は2日目のCynthiaブースでも頒布する予定です。


そんなかんじで、よろしくお願いします。


拍手兼コメントはここからどうぞ
【同人】comments (0)|22/12/25|
<<BACK TOP 
ブログ
サイト・桜木李杏について、注意事項など WEB拍手を送信します
桜木李杏制作のイラスト作品を展示しています
同人誌・その他同人作品の紹介
創作同人漫画「サクラギツネ」特設ページです
「3Dカスタム少女」のMODを配布しています WEB漫画
改造マリオのパッチデータを公開しています リンク
■おそと
pixiv
TINAMI
動画作品 twitter